- 1996年JGTC王者F1 GTR #61にインスパイアされた日本専売モデル、限定61台
- 750S Spiderとして世界初、MSOハイ・ダウンフォース・キット(HDK)を標準装備
- JC96専用ペイントや新開発15スポーク軽量鍛造ホイール、ゴールド仕上げの特製インテリアを採用
マクラーレン・オートモーティブは2025年9月10日、日本市場限定モデル「McLaren 750S JC96」を発表しました。本モデルは1996年全日本GT選手権(JGTC)でドライバーズチャンピオンを獲得した「McLaren F1 GTR 61号車」へのオマージュであり、ブランド初の日本専売モデルとして61台のみ販売されます。
最大の特徴は、750S Spiderとして世界で初めて「MSOハイ・ダウンフォース・キット(HDK)」を標準装備することです。改良型フロントバンパー、拡大デュアルエレメントスプリッター、ルーバードアンダーウィングパネル、一体型エンドプレート付きリアスポイラーにより、ベースモデル比でダウンフォースは10%向上。サーキット性能を飛躍的に高めています。

外装はF1 GTRの「タイガーストライプ」リバリーを反映し、フロントスプリッターやウィングエンドプレートなどに専用カラー(メンフィスレッド、チタニアムシルバー、アイスホワイト、グラファイトグレー)を採用。さらにMSOによるフル手作業の「JC96トリビュート・リバリー」がわずか4台に提供されます。新設計の15スポーク・ウルトラライト鍛造ホイールも初採用され、赤いマクラーレンロゴ入りF1ゴールドキャリパーが組み合わされます。

インテリアはフル・アルカンターラ仕上げの「JC96パフォーマンス仕様」を標準とし、ゴールド仕上げのF1スタイルペダルや専用記念プレート、ヘッドレスト刺繍ロゴを装備。オーナーはMSOビスポーク・プログラムを通じてさらなるカスタマイズも可能です。

搭載する4.0L V8ツインターボは750PSを発揮。軽量カーボンモノコックと高度なサスペンション制御により、750S JC96は日常性とサーキット性能を両立する唯一無二の存在です。マクラーレン日本初の限定モデルとして、伝説と革新を融合した特別な一台となっています。
【ひとこと解説】
マクラーレン F1 GTRは、ロードカー「マクラーレンF1」をベースに開発されたレーシングカーで、1995年にデビューしました。軽量カーボンモノコックとBMW製6.1リッターV12自然吸気エンジンを搭載し、ル・マン24時間レースで初参戦・総合優勝という偉業を達成。その後JGTC(全日本GT選手権)や世界各地の耐久レースでも活躍し、伝説的存在となりました。ロードカー譲りの設計哲学と圧倒的な実績により、今もモータースポーツ史を代表するマシンとされています。
コメント