充電1万回突破記念!アウディが50%OFFの「Winter Holiday Campaign」を開催中

・超急速EV充電施設3拠点で累計1万回超の充電を達成
・期間中すべてのEVユーザーが充電料金50%OFFに
・キャンペーンは2025年11月1日〜2026年1月31日まで実施

アウディ ジャパンは、同社が運営する超急速EV充電施設「Audi charging hub 紀尾井町」「Audi charging hub 芝公園」、および「Audi charging station 厚木」での累計充電回数が1万回を突破したと発表しました。これを記念し、2025年11月1日から2026年1月31日まで、すべての電気自動車ユーザーを対象に充電料金が50%OFFとなる「Audi charging hub Winter Holiday Campaign」を開催します。

2024年4月、ヨーロッパ以外で初となる「Audi charging hub 紀尾井町」がオープン。その後、2025年にはプレミアムラウンジを備えた「Audi charging hub 芝公園」や、新東名高速・南厚木インターチェンジ直下に位置する「Audi charging station 厚木」が続けて開設されました。利便性の高い立地と最大150kW級の超急速充電性能により、多くのEVユーザーから支持を集め、わずか約1年半で1万回を超える利用を記録しました。

今回のキャンペーンでは、3拠点すべてで電気自動車ユーザーがPowerXアプリを通じて特別料金を利用可能。「プレミアム チャージング アライアンス(PCA)」メンバーも同アプリへの登録で対象となります。自宅に充電設備を持たないユーザーには基礎充電の場として、また長距離ドライブ時には経路充電として最適です。年末年始の外出シーズンに、誰もが快適かつスマートに利用できるプレミアムなEV充電体験を提供します。

アウディは、「Vorsprung durch Technik(技術による先進)」を掲げ、電動化戦略を加速中です。2018年の初代「e-tron」登場以来、「e-tron GT」「Q8 e-tron」「Q4 e-tron」など多彩なモデルを展開。2025年には次世代EV「Q6 e-tron」「A6 e-tron」を導入し、航続距離・性能ともに新たな水準を提示しています。これら革新的モデルと並行して進められる充電インフラ整備こそ、アウディが描く持続可能なモビリティ社会の鍵となるものです。

今回のキャンペーンは、そうした電動化への取り組みを象徴するもの。1万回という節目を超えたAudi charging hubは、プレミアムブランドならではの快適さと信頼性を備えた「充電の新基準」を提案しています。

【ひとこと解説】
プレミアム チャージング アライアンス(PCA)は、アウディ、ポルシェ、フォルクスワーゲンの3ブランドが共同で展開する急速充電ネットワークです。出力90kWから150kWの高性能充電器を各地に設置し、加盟ブランドの電気自動車ユーザーが共通のアカウントで利用可能。プレミアムブランドにふさわしい高品質な設備と利便性を両立し、快適でスムーズなEVライフを支えます。スマートフォンアプリによる簡単な操作で、充電状況の確認や決済もスムーズに行えます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次