シトロエン「ベルランコ゚ MAX BlueHDi XTR Grip Control Package」発売。多彩な路面対応と豊富な選択肢を実現

  • 4つの走行モードを備えるグリップコントロールを新搭載
  • 5人乗りと7人乗り、さらにロングボディモデルも設定
  • 新色「グリ アルタンス」を含む3色のボディカラー展開

ステランティス・ジャパンは、シトロエンのマルチパーパスビークル「ベラリンコ゚」に特別仕様車「BERLINGO MAX BlueHDi XTR Grip Control Package(ベルランゴ マックス ブルーエイチディーアイ エックスティーアール グリップ コントロール パッケージ)」を追加し、9月4日(木)より全国のシトロエン正規ディーラーで発売します。価格は5人乗りモデルが4,392,500円(税込)、7人乗りの「LONG」モデルが4,572,500円(税込)です。

ベースとなるのは、昨年10月にフェイスリフトと同時に登場した「ベルランコ゚ MAX XTR Launch edition BlueHDi」です。シトロエンが誇る快適性と収納力、安定感ある走行性能を継承しながら、専用のアドバンスドコンフォートシート、17インチホイール、フロント/リアスキッドプレート、専用カラーダッシュボードやエアバンプアクセント、そしてXTRバッジなど、特別装備を数多く搭載しています。

今回の新仕様では、初めて「グリップコントロール」を導入しました。ノーマル、スノー、マッド、サンドの4モードを選択でき、雪道や泥道、砂地などさまざまな環境下で最適なトラクションを確保します。急な降雪時の移動やレジャーでの使用にも安心感を提供する機能で、日常からアウトドアまで幅広いシーンに対応可能です。

さらに、ボディカラーは従来の「ブルー キアマ」「グリーン シルカ」に加え、新色「グリ アルタンス(シルバーグレー)」を追加。全3色から好みに応じて選択できます。加えて、ロングボディモデルをラインアップに加え、家族や荷物を多く積むユーザーにも対応しました。

「ベルランゴ MAX BlueHDi XTR Grip Control Package」は、日常の利便性とシトロエンらしいデザイン性に加え、よりアクティブなライフスタイルを支える走破性を強化した一台です。

【ひとこと解説】
シトロエン・ベルランゴは、全長約4.4m(ロングボディは約4.75m)、全幅約1.85m、全高約1.8mのボディサイズを持つMPVで、5人乗りと7人乗りを設定しています。2列目・3列目シートは独立して折りたため、最大で2,700Lを超える大容量の荷室を確保可能です。パワートレインには1.5L直列4気筒ディーゼルエンジン「BlueHDi」を搭載し、優れた燃費性能とトルクフルな走りを実現。アドバンスドコンフォートシートや多彩な収納スペースも備え、日常からアウトドアまで幅広く活躍する多用途ファミリーカーです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次