- 2025年11月に「A290 Rally Trophy」が初開催、アルピーヌ初の電動ラリーカーが競技デビュー
- 2026年からフランスラリー選手権の6戦に組み込まれ、賞金総額23万6,000ユーロ規模のワンメイクカップへ発展
- 専用装備(LSD、油圧ハンドブレーキ)、環境配慮型充電設備、ネットワーク連携など初採用の仕組みが多数
アルピーヌは2025年11月8日・9日に開催される「ラリー・ナショナル・ド・ランドル」にて、ブランド初の電動ラリーカー「A290 Rallye」を用いたワンメイク競技「Alpine A290 Rally Trophy」をスタートさせます。今回のイベントは同モデルの競技デビューとなり、最初に生産・納車された車両が実戦に投入されます。優勝クルーにはA110 Rallyの公式ドライバーとしてフランスラリー選手権1戦への参戦権が与えられ、対戦相手には2026年のA290 Trophy無料参戦権が提供されます。
アルピーヌにとってA290 Rallyeは「100%電動ドリームガレージ」から生まれた初のレーシングモデルであり、リミテッドスリップデフや油圧ハンドブレーキといったラリー専用装備を初採用。さらに2026年以降は「A290 Trophy」がフランスラリー選手権の6戦で実施され、16台が専用サービス体制のもと参戦します。環境に配慮した充電設備、技術支援、スペアパーツ供給などが保証され、平等な競技環境を提供します。
また地域版「A290 Regional Trophy」も新設され、ラリーやヒルクライムで幅広い参戦機会を提供。成績はベスト5戦のみが有効となります。各チームは「アルピーヌストア・チャレンジ」により販売拠点とパートナーシップを組み、ネットワーク全体での盛り上げを図ります。
賞金面では2025年の初回ランドル戦で総額1万9,200ユーロが設定され、2026年からは23万6,000ユーロに大幅増額。さらにリージョナル版でも4万6,000ユーロの賞金が用意されます。これによりA290 Rally Trophyは、若手ドライバーやチームにとって次世代モータースポーツへのステップアップとなるだけでなく、持続可能で現代的な顧客参加型レースのモデルケースとして注目されています。
コメント