未来の運転体験をゲームの世界で。プジョー、新コンセプトカー「ポリゴン・コンセプト」を初公開!

- プジョーが次世代デザインを象徴する「ポリゴン・コンセプト」を公開
- 革新的な「ハイパースクエア®」ステアリングとステア・バイ・ワイヤ技術を採用
- Fortnite内に特設「プジョー・ポリゴン・シティ」を開設し、体験型発表を実施
プジョーは2025年11月、次世代デザインとテクノロジーを象徴する新コンセプトカー「プジョー・ポリゴン・コンセプト(PEUGEOT POLYGON CONCEPT)」の初公開画像を発表しました。2024年9月に名称が明かされたこのモデルは、同ブランドの未来を示す新たなデザイン言語「フェリン・フューチャー(Feline Future)」を体現しており、フランス的なカリスマ性と革新性を兼ね備えたスタディモデルとなります。
正式なワールドプレミアは11月12日13時(中央ヨーロッパ時間)にプジョー公式YouTubeチャンネルで行われる予定で、同社の次章を切り開くデザイン哲学や先進技術が詳しく紹介されます。
最大の注目点は、まったく新しい運転体験をもたらす「ハイパースクエア®(Hypersquare®)」ステアリングコントロールの採用です。この円形でも楕円でもない未来的なスクエア形状の操作デバイスは、ステア・バイ・ワイヤ技術(Steer-by-Wire)と組み合わせることで、従来のステアリング機構を電子制御化。より精密で直感的なハンドリングを可能にし、次世代プジョー車の走る歓びを象徴する存在となります。
また、プジョーは自動車の枠を超えたデジタル体験として、人気ゲーム「フォートナイト(Fortnite)」内に専用のバーチャル空間「プジョー・ポリゴン・シティ(PEUGEOT POLYGON City)」を開設します。この島は、ハイパースクエアの形状をモチーフにデザインされ、プレイヤーが自由に探索できるインタラクティブな空間として構築。開発はマルチプラットフォームゲームで知られるGameloftがプジョー・デザインチームと共同で手掛けました。
公開は2025年11月10日午前10時11分(現地時間)にスタートし、世界中のゲーマーや自動車ファンが同時にアクセス可能。フォートナイト上でポリゴン・コンセプトの世界観を体感できるこの試みは、プジョーが新しいオーディエンスとの接点を築くための実験的プロジェクトでもあります。
プジョーは「走る楽しさの未来」をテーマに、リアルとデジタルの融合を推進中。ポリゴン・コンセプトとポリゴン・シティの公開は、その新時代の幕開けを告げる第一歩といえるでしょう。
【ひとこと解説】
ステア・バイ・ワイヤ技術とは、従来のステアリングシャフトや機械的なリンクを廃し、電子信号で操舵を行う次世代の制御システムです。ハンドル操作をセンサーが検知し、その情報をモーターへ伝達することで前輪を動かします。これにより、振動や路面衝撃を軽減しながら、状況に応じた最適な操舵感を実現可能です。また、機械的制約がないため、ステアリング形状の自由度が高く、ハンドル位置や応答性を電子的に調整できるのが特徴です。静粛性や安全性の向上にも寄与します。
















コメント