アルピーヌがA290向けカスタマイズ拠点「Atelier Alpine」を始動。個性を彩る専用リバリー登場

・A290専用の新カスタマイズプログラム「Atelier Alpine」が始動
・“Signature”と“French Signature”の2種のリバリーを設定
・全車に「ワンペダルドライブ」機能を標準装備
アルピーヌは2025年11月5日、コンパクトEVスポーツ「A290」向けに、新たなカスタマイズプログラム「Atelier Alpine(アトリエ・アルピーヌ)」を発表しました。これはA110で確立されたオーダーメイド精神を継承するもので、デザインチームと共に自分だけの一台を創り上げられる新しい体験を提供します。
今回の第一弾では、2種類の専用リバリーを展開。ひとつは、ボディラインを際立たせる“Signature”パックで、赤または青のアクセントがルーフレールからサイドスカート、ディフューザーにかけて施されます。専用の19インチグロスブラック「スノーフレーク」ホイールと、同色のブレーキキャリパー、Aロゴ入りマットがセットになり、価格はA290 GT/GT Premium/GT Performance向けで900ユーロ、A290 GTSでは500ユーロ(税込)です。

もうひとつは、アルピーヌのフランス的ルーツを称える“French Signature”リバリー。ボンネットからルーフにかけてトリコロールのストライプが走り、フォーミュラ1や耐久レースに着想を得た“スノーフレーク”モチーフが随所に配置されています。ルーフにはアイコニックな“A”ロゴが描かれ、ブランドのアイデンティティを強調。こちらは450ユーロ(税込)で提供されます。
さらにA290全グレードには、「ワンペダルドライブ機能(One Pedal)」が標準搭載され、アクセル操作だけで加減速をコントロールできる最新EVドライビング体験を実現しています。
A290はアルピーヌ初の電動ホットハッチとして登場し、最高出力220馬力(160kW)、0-100km/h加速6.4秒、航続距離最大380km(WLTP)を誇ります。価格は39,000〜45,000ユーロ(税込)の4グレード構成(GT/GT Premium/GT Performance/GTS)。
Atelier Alpineは今後、より多彩なカラーパターンや特注仕様を追加予定。伝統のスポーツスピリットと最新の電動技術を融合し、“走りもデザインも自分らしく”を叶える新時代のアルピーヌ体験が始まります。
【ひとこと解説】
ワンペダルドライブ機能(One Pedal)は、アクセルペダルだけで加速と減速を操作できる電動車専用のシステムです。アクセルを踏むと加速し、離すと回生ブレーキが作動して減速・停止する仕組みで、ブレーキ操作の頻度を大幅に減らせます。これにより運転の疲労軽減や、回生エネルギーによる電力効率の向上が可能です。都市部のストップ&ゴー走行に適しており、スムーズで直感的な操作感が得られるのが特徴です














コメント