航続580km、真のAWD分離機構を初採用!マセラティ「グレカーレ・フォルゴーレ MY26」が電動SUVの新基準を創る

  • 新開発のAWDディスコネクト機構で効率を向上、航続距離は最大580kmに到達
  • 「EVルーティング」「ダイナミック・レンジ・マッピング」など最新電動制御を搭載
  • カスタマイズ性を拡大、32色の外装色と新内装オプションを設定

マセラティは、電動SUV「グレカーレ・フォルゴーレ(Grecale Folgore)」の2026年モデルを発表しました。ブランド初の100%電動SUVとして誕生したフォルゴーレは、今回の改良で効率・性能・快適性のすべてを進化させ、プレミアムEVの新たな指標となるべく刷新されています。

最大の技術的進化は、新開発の「AWDディスコネクト(全輪駆動切り離し)」システムです。走行状況に応じて前輪駆動を物理的に切り離し、後輪駆動のみに切り替えることでエネルギー消費を大幅に削減。これにより航続距離は最大580kmに達します。切り替えはわずか0.5秒(500ミリ秒)で完了し、ドライバーの操作は不要。従来のエンジンやデフレベルでの制御ではなく、ハブから直接切り離す完全分離構造を採用することで、真の機械的効率を実現しています。

この制御はトルク要求、ブレーキ温度、勾配、速度、加速度、選択ドライブモード、外気温、ABS・ESC・ASRなどのデータを1秒間に数千回処理するアルゴリズムによって統合管理されます。これにより、常に最適なトラクションとエネルギー効率を両立させ、安全性を損なうことなく走行状況に応じた自動制御が可能になっています。

また、EVドライブ体験を高める機能として「EVルーティング」と「ダイナミック・レンジ・マッピング」を搭載。ナビゲーションで急速充電ステーションを目的地に設定すると、車両が自動でバッテリー温度を最適化し、充電時間を短縮します。さらに、地形や走行状況を考慮したリアルタイム航続距離をマップ上に可視化し、ドライバーに正確な走行可能範囲を提示します。

リモート気候制御機能も継続採用されており、スマートフォンの「Maserati Connect」アプリから車両起動前に室内温度を調整可能。快適な乗車環境をいつでも整えられます。

インテリアは新素材と配色を拡充し、フオリセリエ(Fuoriserie)プログラムによるカスタマイズ性を強化。新たに「Premium Pelle Ghiaccio」「Sport Leather Nero/Rosso」「Sport Leather Nero/Giallo」の3種が標準設定され、上質なレザーや特有のグラフィック、カラーコンビネーションがキャビンを彩ります。

外装では最大32色を展開し、うち6色が新色。専用ホイールやBEV専用キャリパーを含む多彩な仕様も選択可能です。

「グレカーレ・フォルゴーレ MY26」は、イタリアンラグジュアリーと最新EV技術の融合を象徴する一台。高効率な駆動制御と洗練されたデザイン、そしてマセラティならではの走る歓びを兼ね備えた、電動SUVの新たな基準といえるモデルです。

【ひとこと解説】
「フォルゴーレ(Folgore)」はイタリア語で「稲妻」や「雷光」を意味する言葉です。マセラティではこの名を、ブランドの電動モデルシリーズの象徴として採用しています。稲妻のような瞬発力とエネルギーを持つ電気駆動の特性を表すとともに、力強さと洗練を兼ね備えたブランド哲学を体現する名称です。内燃エンジンの情熱を継承しながら、電動化という新時代へ“閃光のごとく駆け抜ける”という意志が込められています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次